日南行き
日南にいる息子との久々の面会へ、5/30(月)夕方の便で宮崎へ渡りました。
到着し、夜になって練習の終わる頃を見計らい寮へ向かい、駐車場での面会。
2ヶ月ぶりにみた息子は日々の練習で鍛えられ、体重も増えたようで以前より体つきもがっしりとしていました。
入寮当初は色々とありましたが、もう大丈夫。
自分なりに乗り越えた感ありで一安心。
情けない話ですが、子離れはなかなかできないものですね。
翌日、何度か宮崎に来ていますが、この日が一番の好天気でした。
せっかくなので朝から久しぶりの波乗りへ。
宿のオーナーから教えてもらった近くのスポットは、他に人影もなく貸し切り状態。
波は胸高、つぶれにくい割としっかりとした状態で、初心者でもそこそこ楽しめました。
人目を気にせず、思いっきり波にもまれてきました。


~3時間でガス欠。
食事をもとめ、近くの港へ。
海鮮料理が評判の「港の駅めいつ」にあるレストランや、近くの「鈴之家」さんの昼定食をもとめ、
駐車場はいっぱいです。

来る度に寄せていただくのですが、こちらの食事は本当に美味しくて何度でも利用したくなります。
宿に戻って即爆睡

日南学園のサーフィン部の寮も兼ねるロッジ「n ´tribe(エヌトライブ)」を連泊で利用しました。
こちらのオーナーさんはすごく良い雰囲気のダンディな方で、
気さくにお話しいただき、いろいろな地元情報を教えてもらえました。
土産は日南市の酒造メーカー京屋酒造の芋焼酎「かね京」に決まりです。
一昨日に戻って来ましたが、あっと言う間の2泊3日宮崎行でした。
さぁ、来月からいよいよ夏の甲子園出場をかけた宮崎県予選が始まります。
どんな活躍を見せてくれるのか、楽しみでなりません。
大会前の選手たちの激励に来月も日南へ。 日焼けと筋肉痛 営業/米田でした。